2018-01-01から1年間の記事一覧

今年の旅行

鹿児島に行きました。海がきれいで泳げたらいいなと思いました。

椿の挿し木と管理

椿の挿し木と管理 挿し木の時期 ・ 新梢が固まる6月中旬~7月下旬が適期(梅雨期) ・ 3~4月に挿し木する場合は、前年枝のタケノコ芽を欠いておく 挿し木の用土 ・ 赤玉の小粒は細根が密に発生し、根張りが良い 挿し床 ・ 6~7号の駄温・浅鉢が扱いやすく、1…

千日紅(せんにちこう)

千日紅(せんにちこう) (7/上~11/中)1年草 夏の間は、毎日水やりが必要です。 花の綺麗な9月中旬頃までに、ドライフラワーにすると素敵です。 翌年も咲かせるには、11月中旬頃採種し、翌年の5月の連休頃、口の広い鉢に多めにバラ蒔きし、そのまま植替えないで育…

オルラヤ・ホワイトレース

オルラヤ・ホワイトレース 庭植えがお勧め 花期は5月~6月。茎の頂部に、小さな純白のレースのような花をまとまって咲かせる(直径10~13cm位)非常に美しい植物。種はイガイが゙で大きい。種蒔の適期は9月~10月。日当たりが良く、来年咲いてほしい場所にパラパラと蒔…

アジサイの挿木と育て方

アジサイの挿木はあまり難しく考えなくても良く活着しますが、育て方は他の植物全般にも応用できますので、少し詳しく説明します。 (新枝咲きのアメリカアジサイ・アナベルは《 》で説明) 挿す時期と場所 梅雨時・5/下旬~7/初旬。先端を使う天芽ざしとあ…

安心は禁物:休眠預金

この位は大丈夫という思い込みが危ないのが休眠預金の法律。これまでの休眠口座の常識は通用しない。私の知人に、某メガバンクに総合口座を持ち、積立定期預金(自動継続)に数百万円いれて、20年以上も放置していた人がいた。普通預金はかなりの金額を入れ…

難解な休眠預金規定

休眠預金活用法が2018年から施行されているのを受けて、銀行は預金規定を改定し休眠預金の条項を入れている。口座管理料を取っている銀行では休眠口座規定を変えている。某メガバンクのページでは法律文そのままで、最初に読んだ時に、チンプンカンプンに思…

休眠預金(休眠口座)の落とし穴

2018年から休眠預金活用法が施行されている。この法律には落とし穴がありそうで、来年から「政府による老人の財産取り上げ」が話題になりそうだ。 注目したいのは、何年、何十年も放置されている、定期預金である。30年40年前銀行は金利自由化に対応して、…